10月10日(土)、11日(日)
11時~17時
神奈川県 海老名ビナウォーク にて開催
★はちねこは譲渡会とグッズ販売で参加します!!
《台風の影響がないことを願っています》
日時 2020年(令和2年)2月22日(土)
午前10:00~16:00
会場 Laser cutter Gallery+Cafe Wark
八王子市台町4-43 ローズハイツ八王子B101
(JR西八王子駅より徒歩3分)
*スタッフブログもご覧ください
⇩
多くの皆様にご来場いただきまして
ありがとうございましたm(__)m
日時 2020年2月15日(土)
午後1時30分~4時40分
会場 八王子労政会館 2階ホール
八王子市明神町3-5-1
(JR八王子駅、京王八王子駅近く)
🌼第二部ミニレクチャー分科会の3.事業企画と広報で
はちねこ代表が発表します
日時:2019年12月8日(日)12:30~14:00
(12時受付開始)
会場:北野市民センター 8階ホール
講師:黒澤 泰 先生
(公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
常務理事、獣医師)
※八王子市保健所(動物衛生担当)への事前申し込み(11月22日まで)が必要です。
詳細はチラシをご覧ください。
◆しゅうまい展 Ⅲ
-A・KU・BI-◆
開催日時
2019年11月10日(日)~17日(日)
※定休日12日(火)
11:00~18:00
会場
おへそカフェ
(京王線 千歳烏山駅 西口 徒歩2分)
♥はちねこ出身の
しゅうまいくんの展覧会です!!
はちねこでは、猫の譲渡会及び啓蒙、
グッズ販売等を行います
◆第34回 八王子福祉園祭◆
11月3日(日・文化の日)
9:45~14:30
東京都八王子市西寺方町76
【交通案内】
電車・バス利用の場合 中央線高尾駅下車(京王線の高尾駅からは連絡通 路あり)。北口から西東京バス1番乗り場より、「宝 生寺団地」行き乗車、「上小田野」下車。徒歩1分 「川原宿大橋」からは徒歩6分 お車の場合 圏央道八王子西インター下車3分
2019年10月11日(金)~15日(火)
10:00~17:00
🌀台風の影響を考慮し、はちねこでは
10月13日(日)から出店参加いたします。
場所:八王子駅北口 ユーロード キクマツヤさん前
恒例のバザー、犬猫出張相談所など
〈開催日時〉
2019年10月13日(日)
台風の影響により午後から開催します
〈場所〉
八王子駅北口 ユーロード
〈主催〉
八王子キャットビレッジ製作委員会
(2019年度八王子市市民企画事業助成金事業)
※八王子古本まつりと同時開催です
〈開催日時〉
2019年9月7日(土)
11:00~17:00
〈場所〉
八王子駅南口 サザンスカイタワー八王子 東側1F広場
❤はちねこは《諸団体ゾーン》です
〈主催〉
八王子市市民活動支援センター
あなたの猫愛をカタチにしたイラスト、写真、動画などをSNSを通じてご応募ください。
9/16正午締め切りです。
2019年10月13日(日)開催予定
第5回 地域猫対策セミナー
あなたの街の猫トラブル解消と、処分される動物をゼロにするための対策をご一緒に考えませんか?
【講演】
地域猫活動の第一人者髙木優治氏と、殺処分委ゼロ!を目指して全国各地でTNRと奄美大島の野猫問題に取り組む齋藤朋子獣医師による講演です。
【講師】
髙木 優治 氏
(NPO法人アナイス理事、新宿区人とねことの調和のとれたまちづくり連絡協議会顧問 元新宿区地域猫対策担当職員)
齋藤 朋子 氏
(NPO法人ゴールゼロ代表、moko動物病院院長)
【開催日】
2019年6月30日(日)13:00~17:00
【場所】
八王子駅北口駅前 東急スクエア12階
八王子市学園都市センター第5セミナー室
〈共催〉
「津久井・橋本・八王子」犬猫の会、八王子キャットビレッジ製作委員会、八王子動物愛護会ネットワーク(ハップネット)、八王子わん♡にゃんクラブ、はちねこ
〈資料提供〉
八王子市保健所
2019年5月2日(木)~6日(月) 10:00~17:00
八王子駅北口 ユーロード キクマツヤさん前
恒例のバザー、犬猫出張相談所など
11月20日(火)カレンダー写真の応募を締め切りました
沢山のかわいい猫ちゃんたちの応募、本当にありがとうございました。
尚、発売開始は2019年2月を予定しております。
ご来場ありがとうございましたm(__)m
たこ焼き、バザー品の売上、ご寄付を保護猫たちの
食費・医療費に使わせていただきます
ご来場ありがとうございましたm(__)m
バザー品の売上、ご寄付を保護猫たちの
食費・医療費に使わせていただきます
2018年 10月5日(金)~9日(火) 10:00~
八王子駅北口 ユーロード
恒例のバザー、犬猫出張相談所など
多くの方々に来てもらい、バザー品の購入やご寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。保護猫たちの医療費、食費等に大切に使わせていただきます。